-
羊水検査は物凄い悩んだ
久しぶりの投稿となります。 今回お話ししたいのが羊水検査についてです。 結果からお伝えすると私は検査をして陰性でした。 物凄い悩んだ末に検査をしました。理由は検査によって破水リスクがあるからです。なんと300回に1回は破 […]
-
胚盤胞移植17日目(ST17)スワマタ行ってきた~
胚盤胞移植をして17日目になりました。 先週の10日目に妊娠判定を貰っていましたが、化学流産なんてよくあることなのでビクビクしながらこの一週間を過ごしました。 今日は直接胎嚢を確認する日です。 、、、、結果、、、、 10 […]
-
移植10日目(BT10)スワマタに診察に行ってきました。結果はいかに
本日は体外受精で出来た胚盤胞を移植して10日目です。いわゆるBT10です。 午前中に諏訪マタニティークリニックに診察に行ってきました。 今日の目的は移植した胚盤胞で妊娠しているか否かの確認です。hcgという値を血液検査で […]
-
胚移植7日目に出血あり、慌てて妊娠検査キットでチェックしたらなんと妊娠していた!!

胚移植7日目になんと出血がありました。 諏訪マタニティークリニックでの妊娠判定は移植後10日目ですが、検査キットでフライング妊娠チェックをしてみました。 なんと、陽性反応が出ていました!!!😆 クッキリ出 […]
-
スマワタ胚盤胞移植実況中継!!頼むぜマイベイビー

諏訪マタニティークリニックに移植に行ってきます。採卵から始まり、酸素カプセルやお灸による体質改善と非常に長かったなー とりあえず、実況中継をします。 11:00(AM) ナースステーション到着です。部屋の鍵を渡されます。 […]
-
生理12日目(D12)診察に行ってきた結果、子宮内膜6mmと努力実らず
さて本日はD12、いわゆる生理12日目ということで諏訪マタニティークリニックに診察に行ってきました。 私は子宮内膜がとにかく厚くならないのが課題だったので、以下の記事で紹介したようにお灸をやったり、酸素カプセルに通ったり […]
-
生理二日目(D2)なので移植のための診察に行ってきました。エストラーナテープ4枚かよ!
生理二日目(D2)なので移植の為の診察に行ってきました😁 凍結胚盤胞が4つありますが、グレードの良い胚盤胞から移植するので、一発目は本当に重要だと思っています。なので、酸素カプセルやらお灸やらやるべきこと […]
-
不妊治療で私が酸素カプセルに行く理由(子宮内膜を厚くする、卵子の質向上)

私は第2子を授かるために不妊治療中です。第1子の時は酸素カプセルに通っていました。酸素カプセルが妊娠をし易くするといったことは医者でない私には判断できません。ただ、第1子の時に通っていたので取り合えず今も通っています。 […]
-
諏訪マタニティークリニックの「良いところ」「悪いところ」

かれこれ不妊治療で5年ほど諏訪マタニティークリニックにお世話になっています。第一子をスワマタで授かっていますので当然感謝しかないんですが、「良いところ」「悪いところ」を私なりに発信したいと思います。 良いところ まずは良 […]
-
私が不妊治療でお灸をする理由と、おススメのお灸
不妊治療で待望の第一子を授かった時は、お灸を毎日していました。正直なところ効いたのかなんて医学的な知見の無い私には全く分かりません。ツボについてもネットで調べて不妊に効くツボに適当に置いていました。二人目の不妊治療につい […]
