不妊治療で私が酸素カプセルに行く理由(子宮内膜を厚くする、卵子の質向上)

不妊治療で私が酸素カプセルに行く理由(子宮内膜を厚くする、卵子の質向上)

私は第2子を授かるために不妊治療中です。第1子の時は酸素カプセルに通っていました。酸素カプセルが妊娠をし易くするといったことは医者でない私には判断できません。ただ、第1子の時に通っていたので取り合えず今も通っています。

私が期待する酸素カプセルの効果

あくまで私が勝手に思っている酸素カプセルの効果について、箇条書きにしてみました。

1.ストレスや疲れをとる

不妊の根本はストレスだと思っています。ストレスによって毒素が体を回り妊娠し難くなっていると思われます。そこで、酸素カプセルの出番というわけです。酸素カプセルの中は高気圧の環境なので、快晴の日で調子がいい状態の数倍の状態になります。個人差にもよると思いますが、私は入ると色々なストレス事項が吹き飛ぶんです。不思議ですが、

2.子宮内膜を厚くする

私は移植の時に子宮内膜が薄いと指摘され、子宮内膜を厚くする薬を人の何倍も処方されます。酸素カプセルに入ると血流が良くなるとのことなので、子宮にも血が沢山回るんじゃないかと考えています。血流が良くなるおかげて体も温まります。

3.採卵期には卵子を若返らせる

細胞の中にいるミトコンドリアを活性化させることで、卵子の質が上がるといわれています。加齢によりミトコンドリアが弱り卵子の質が低下するとの仮説です。酸素カプセルに入ると高濃度の酸素を浴びることになるので参加したミトコンドリアが活性化され、卵子の質が良くなるようです。

酸素カプセルの設定、頻度

酸素カプセルの設定ですが、1.3気圧にしています。1.1気圧だと良くなったという体感がありませんでした。加圧のスピードはマックスにしてもらっています。耳抜きが出来れば全く問題ありません。1.4気圧以上も気になるところですが、医療機関でないと置いていません。移植する前に週2回行っています。

採卵期や移植後は加圧による悪影響があるんではないかと思いやめています。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。